2010年07月

完成。

春から進行していた住宅が二軒とも竣工いたしました。

新築とリノベーションという住宅の建て方を対比する

良い機会に恵まれたとおもいます。

双方とも緑や環境に恵まれた気持ちの良い住処となりました。

’方形屋根の家’
R0013543.JPG

'公園沿いの家’
R0013575.JPG

R0013593.JPG

2010年07月03日 : Text by tsumac   |   Comment(2

文具

久々の文具ネタです。
最近スチック糊の減りの早さに、
違った形態の糊がないものか?と
探していました。

半ばジャケ買いみたいなものでしたが、
思ったより普通に使えるし専用の刷毛を
使って糊を塗るというアナログ的な作業も楽しい。

真ん中の穴に刷毛が収納できるのも
プロダクトとしては優秀です。

R0013571.JPG

'Coccoina' made in italy

R0013572.JPG

続いては、定規。
R0013573.JPG

親しみ慣れたrotring社製の30cmの木製です。
これで、色々なものを測ります。
三角スケールに見飽きた人には少し癒されるかも。

R0013603.JPG

先日竣工したばかりの、表札を兼ねたポスト口です。
ステンレスをレーザーで抜いて裏板を付けて製作してみました。

2010年07月09日 : Text by tsumac   |  

追加

’方形屋根の家’と’公園沿いの家’の竣工写真を追加しました。

今回もフォトグラファーは古瀬圭氏です。

ファサードの写真が撮れたらまた後程。

2010年07月14日 : Text by tsumac   |  

Basicな北欧達。

ずっと気にかかってた事を
ようやく、あるタイミングで修繕しました。

毎日無くてはならない普遍的なモノですが、
自分の中ではこれ以上の形と機能は求めていません。

無駄の無い意味のあるデザインだと感じます。

年月は経ってるけど古さは感じさせない、、
目指すところはここにあるのか?

'Kevi chair' (Jorgen Rasmussen)

R0013628.JPG
5本脚の青▶フェルトグレーへ張り替え

R0013630.JPG
4本脚の赤▶フェルトグレーへ張り替え(手動昇降式)

R0013632.JPG
5本脚の青▶ビニルレザー黒へ張り替え(油圧昇降式)


ついでにこちらもお化粧直し。
R0013625.JPG
louis poulsen / PH5
艶消しグレーに塗装してみて
より陰影に美しさが感じられます。

機能美に優れているデザインは
色のつかない状態が最も魅力的に感じるとができます。

2010年07月23日 : Text by tsumac   |  

りんご

ピクチャ 5.png

これをうまく使いこなせるか?
デスクトップ派としては
慣れるまで難しそう。。

買い替える予定はないけど、、

一応りんご派なので、
遅ればせながら機種変更も。

R0013633.JPG

全く詳しくないけど、
特に問題はなさそうです。

2010年07月28日 : Text by tsumac   |  

仕事

こつこつと小さなプロジェクトが
動いている8月です。

昨日はエアコンにやられてしまいました。。
冷たい風には気をつけましょう。
そして天吊りエアコンのカバーは
せめてカラーバリエーションを
つくったほうが良いとおもいます。

大きな場所でも小さな場所でも、
人が空間で時間を過ごすことは変わりない。

少しでも気持ちよく、少しでも美しく、
機能的で、気に入った時間を過ごすための
空間とモノの在り方について、
その存在と理由を考えています。

その質と目的の最良のバランスを
デザインによって解決することは
できるけど、デザインだけで
解決することは難しい。

そこにあることがどれくらい必要か?

意味のもつデザインをつくっていきたいと
考えます。

2010年07月30日 : Text by tsumac   |  
このページTOPへ戻る