2007年08月

metabo

すでにご存知の方も多かろう。
グラム表示付きまな板。
(キッチンスケール?)

発想が機能的です!


http://www.giffintermeer.com

cutting_scale1.jpg


「軍艦」 コンセントプラグ

OAタップと呼んでいいのだろうか?

CONTAINERSHIP POWERSUPPLY, 2006
Designed to accommodate the many power adapters cluttering our living space, this ship powers our electronic devices with their cords in its wake. It also makes apparent the infrastructure behind all those power cords.

Most electronic devices in use everyday are manufactured in one province in China and are delivered to us by containership. What people often do not realize is the extreme scale of the infrastructure needed when a single geographic area becomes a primary manufacturing source; even for things that most people see as insignificant. The largest of these ships hold up to 9,000 40ft containers and are too massive for the Panama Canal. They frequently return to China empty. There is nothing to bring back.

The Containership Powersupply (Prototype shown) measures 20"x3.5"x5" and is made from a cast rubber body over a metal chassis. Prototyping by ModelSource, Avon, CT
Exhibitions include:
Altoids Living Spaces 2006, Williamsburg, NY
For a Press Kit, click here.
to giffin'termeer home

containership_powersupply1.jpg

news_ship.jpg


機能的で気持ちいいっすねー。

2007年08月02日 : Text by tsumac   |  

自転する時間

buro_vormkrijgers_about_tim.jpg

buro_vormkrijgers_about_2.jpg

BURO VORMKRIJGERS
http://www.burovormkrijgers.nl

なにやら、自転する「時計」だそうです。

最近のプロダクト達に

こころ奪われます。

2007年08月03日 : Text by tsumac   |  

でてまっす。

以前にもお知らせしましたが、

発売されました。

「現代日本の室内空間 vol.1」

出版:株式会社ART BOX インターナショナル

定価:15,000+税

365ページ

IMG_4999.JPG

IMG_4997.JPG

A4版/見開きで、紹介させて頂いてます。

掲載作品 「G.M」,「Fabulous」,「SIO-SAI」

各著名人(隈 研吾氏、辻村久信氏、鄭 秀和氏、橋本夕紀夫氏 等)

に囲まれ、非常ーに、恐縮です。。

2007年08月04日 : Text by tsumac   |  

経過2

台風5号の影響もあって、
スコーし遅れ気味の工程となっております。

この蒸し暑〜い、悪天候の最中
職人さん達は、黙々と作業です。

8/4現在、1Fの壁、梁配筋が終わり、
外、内枠と共に梁廻りの枠付けへと
進んでいます。

IMG_5001.JPG

上画像は、エントランス正面車庫部分です。
引き続き、2Fスラブ(床)の型枠と配筋
が行われる予定。

IMG_5005.JPG

私道入口から観ると、建物の一部しか見えません。
このボリュームのまま2Fが乗っかります。

IMG_5003.JPG

普通の松材を型枠にしたコンクリート塀

IMG_5004.JPG

1Fリビング窓面から左側をなめて観るとこんな風景。
粗い仕上げの質感です。

まだまだやる事一杯です。

2007年08月05日 : Text by tsumac   |  

wall paper

’壁紙’を考案中。

進行中案件で、ポイントになる壁面や天井に、

大柄の模様をレイアウトしようと思い、

レンタルした見本帳から一部紹介。

日本の小さなサンプルが沢山ついている

ものとは違い、45cm×45cm程もある

実物がファイリングされているので、

見やすくてでかいです。

neisha crosland / London
IMG_5011.JPG

IMG_5012.JPG

IMG_5013.JPG

IMG_5018.JPG

IMG_5020.JPG

IMG_5024.JPG

eco front / Sweden
IMG_5032.JPG

IMG_5033.JPG

ornament / Sweden
IMG_5036.JPG

IMG_5039.JPG

基本的に洋物クロスは、日本のものとは

扱いがちがうので注意を。。

材料の幅は日本のものが大体920mmに

対して、洋物は約600mm前後。

リピート(柄と柄をつなぎ合わせる為に必要と

なる柄と柄の寸法、ロス分)

も大柄なので、ロスが多いです。

材質は日本のビニル製と比べ、紙なので、

扱いも若干変わってきます。

単価も輸入費が含まれている場合が多く、

納期も数十日かかります。

なので、技術面も含め、計画的に準備

する事をオススメします。

2007年08月06日 : Text by tsumac   |  

経過3

2F床スラブの画像です。
これからスラブ配筋へと。。


IMG_5054.JPG
2F寝室から

IMG_5065.JPG
車庫棟書斎から

IMG_5049.JPG
庭から

油っこい部分(梁の高さや開口納まり、斜めの壁、
逆梁等、打ち込みによる断熱の納まり等)が
多くなってきました。
今の所、
画的にはつまんないですが、
型枠の解体の日が
いつか訪れます。

その日まで、気長に待てない
性格の僕は、
魚釣りも大好きです。


IMG_5053.JPG

クランクしたコンクリートの塀も、
建築物同様
おなじ性格のデザインです。


今日も蒸してる中、
型枠大工さん8人でやってます。


宜しくたのみます!

2007年08月07日 : Text by tsumac   |  

過ぎ去った夏

halfpipedun.JPG

友人からこんなメッセージ画像です。。

暑かったけど、短かった夏。
当然休みなど無く、
現在進行中のプロジェクトや、
これから始まる現場の調整に
お腹が痛くなる日々。

後半戦のものづくりを
慎重に楽しく進められればと、、

「園町の家」の経過です。

IMG_5069.JPG

2Fスラブ配筋

IMG_5075.JPG

打設後

IMG_5077.JPG

内部はまだ最後まで(圧縮強度がでるまで)サポートは外せません。。

1階外部の枠が外れましたが、

一番気にしていた事件が、、

’ジャンカ’が所々でてしまいました。。(汗)

問題は、あの日の以上な気温と、

打ち込み速度かと思われます。

詳しくは後程。。

2007年08月20日 : Text by tsumac   |  

next maurer

いつもお世話になっている

’CHIBA OFFICE’ へ。

現在進行中の物件で、使用したい

’ブツ’を確認しにちょっとお邪魔してきました。


これです。。


IMG_5081.JPG

ingo maurer / Birdie です。

定番商品ですが、やっぱりイカしてます。

ちなみに新作達はもっともっとイカしてます。


そして店内で気になる’ブツ’が、、、

ゴールドじゃないですか!

しかもオール真鍮で、ハイクオリティー。

サイズバランスが良い照明付き’台’?

アーティストである千葉さんの作品でした。

IMG_5085.JPG


ほ、ほしい。。

2007年08月21日 : Text by tsumac   |  

四分の三と45センチ

年4回入替をしている、ステラプレイスのウィンドウディスプレイです。

今回は、この長〜い一日を紹介。

IMG_5097-1.JPG

2007.8.23.AM5:30.19°C...

IMG_5095-2.JPG

4面あるうちの両サイド2面は、階段の上に
ウィンドウがあるので、専用の足場を組ます。

前回の「秘境」はここで撤収。

IMG_5099-3.JPG

次は下地処理を施し、背景になる塗装を施します。

塗料は発色性の良い秘密の塗料です。

IMG_5102-5.JPG

今回のカラーは、「ボルドー」

IMG_-4.jpg

AM9:00.ステラプレイス開店の為、一旦養生

PM21:00.ステラプレイス閉店後、作業開始。

IMG_5103-6.JPG

ご覧の通り、このウィンドウサッシは、

これしか開きません。

この箱に全てを集約させる為に、

デザイン、制作、技術を含め、

現場での施工、組立て取付け方法を

綿密に計画し、設計されています。

IMG_5107-7.JPG

(体型も気をつけます。)

IMG_5109-8.JPG

今回のデザインテーマは、

秋の豊作を祝う場で使いたい葡萄や蔓、実のタピストリーと、

酒の神バッカス像が登場するストーリー性あるデザインでした。

IMG_5112-9.JPG

この日ばかりは、自分もウィンドウに入って

細かく調整していきます。


IMG_5115-10.JPG

バランスや照明の当て方などを確認しながら、

完成させていきます。


IMG_5121-11.JPG

これを4面順番に施工していきます。

4面とも少しずつ反転させたり、バランスを変えて

いるので、1面ごとに調整を繰り返します。

IMG_5123-12.JPG


見た目より、施工スペースが繊細なため、

慎重に作業します。


IMG_5125-13.JPG


現場では大きな補修が出来ないのと、

作品自体も塗料に金粉を使用しているので、

素手では触れません。(酸化してしまうので。)

IMG_5145-16.JPG

ウィンドウもピカピカに磨きます。

IMG_5146-17.JPG

最後に、足場を外して

奥行き45cmの世界。。

深夜...作業終了。

お疲れさまでした!


IMG_5142-18.JPG


art director/haruhisa hattori
products/mr.asada(SYACO)
works/ dell garden conifer.
tsumac design factory.

2007年08月24日 : Text by tsumac   |  

next modular

IMG_5150.JPG

new catalog 届きました。

今回もイッテます。。。605ページ

洋書か書籍レベルを超えてます。

MODULAR LIGHTING INSTRUMENTS

www.supermodular.com


こんなのも、見つけました。

ttt.jpg

tttt.jpg

ttttt.jpg


永遠に気になっている部分は、万国共通なんですね。。


HOOOK.jpg


これも’合理的?’

2007年08月28日 : Text by tsumac   |  
このページTOPへ戻る